dockerコマンド

イメージ

  • docker imagesdocker image ls
    • イメージの一覧
  • docker rmi イメージ名docker image rm イメージ名
    • イメージの削除。複数指定可能。
  • docker image prune
    • 利用していないイメージを削除する
  • docker build -t イメージ名 Dockerfileのあるディレクトリ
    • Dockerfileを元にイメージ名でイメージを作成する。Dockerfileの名前を指定したい場合は-f Dockerfile名を追加する。

コンテナ

  • docker run -it イメージ名docker container run -it イメージ名
    • イメージを元にコンテナを作成し起動(入出力をつなぐ)
    • runは実行ごとにコンテナが作成される。--rmを指定することで、終了後にコンテナを削除する。
  • docker run -dit イメージ名docker container run -dit イメージ名
    • イメージを元にコンテナを作成し起動(入出力をつなぐがバックグラウンド実行)
  • docker create -it イメージ名docker container create -it イメージ名
    • イメージを元にコンテナを作成する(入出力をつなぐ)
    • ボリュームの指定などがあればこのコマンドにする
  • docker exec -it コンテナ名 コマンドdocker container exec -it コンテナ名 コマンド
    • 起動中のコンテナでコマンドを実行する
  • docker psdocker container ls
    • 起動中のコンテナ一覧
  • docker ps -adocker container ls -a
    • 停止しているものも含めたコンテナの一覧
  • docker rm コンテナ名docker container rm コンテナ名
    • コンテナの削除。複数指定可能。
  • docker start コンテナ名docker container start コンテナ名
    • コンテナの起動
  • docker stop コンテナ名docker container stop コンテナ名
    • コンテナの停止
  • docker container prune
    • 停止しているコンテナをすべて削除する

ボリュームのマウント設定などはコンテナが持っているため、docker container run --rm -v ボリューム指定 イメージ名 コマンドのかわりにdocker container create -v ボリューム指定 イメージ名 コマンドを実行し、docker container start 作成したコンテナ名とすることもできる。

ボリューム

  • docker volume ls
    • ボリュームの一覧
  • docker volume rm ボリューム名
    • ボリュームの削除。複数指定可能。
  • docker volume prune
    • どのコンテナからも使用されていないボリュームをすべて削除する

ネットワーク

  • docker network ls
    • ネットワークの一覧
  • docker network rm ネットワーク名
    • ネットワークの削除。複数指定可能。
  • docker network prune
    • 起動中のどのコンテナからも使用されていないネットワークをすべて削除する。
    • 停止しているコンテナから使われていても、起動中のコンテナから使われていなければ削除されてしまう。
    • ネットワークが削除されるとコンテナを起動できなくなるため、コンテナを作り直す必要がある(docker network disconnectdocker network connectでもよさそう)。